幻のもものすけをご存知ですか?
こんにちは!さつきです。
今日は、昨夜からの雨で、冷え込んでいます。
今朝は、部屋の窓ガラスに結露が酷かったです。。。
結露取りに、結露取りワイパーを使っています。
取れた水が、付属のボトル(ワイパーの持ち手)に溜まるのが、ちょっと嬉しいんです。
でも、結露は嫌!
さて、皆様「もものすけ」って、ご存知ですか?
モモの助?
漫画 ONE PIECE に登場する人物?
じゃないんです。
ひらがなで、もものすけ。
野菜の「もものすけ」です!
サラダカブ。
もものすけを調べると。。。
知る人ぞ知る幻のサラダカブ、肉質は柔らか、甘みのある多汁質が特徴。
切り込みを入れれば、桃みたいに手で簡単に皮がむけます。
そんな幻の野菜を、最近買いました。
しかも、近所で。
たくさん売ってました。幻が。。。笑。
カゴ一杯、もものすけ。
近所に、採れたて野菜を販売してる農家さんがいます。
お店(正確には、小屋です)は、無人でお金を入れる箱が置いてあります。
好きな野菜を選んで、お金を入れる。それだけです。
ちなみに、お値段全て、1個100円也。
衝撃価格ですよね。主婦の味方です。
季節に応じて、旬の野菜が置いてあります。
冬以外にも、スーパーであまり見かけない野菜も並んでますよ。
(オカワカメ、ハヤトウリ、金時草、バターナッツカボチャ等)
7月頃に、売り始める枝豆が、本当に甘くて美味しいんですよね!
枝付きのまま売っているので、新鮮そのもの。
人気があるからすぐに完売しちゃうんですよ。
思い出したら、枝豆を食べたくなりました〜♩
購入した、もものすけ&小松菜